福岡県福岡市早良区の胃腸肛門科なら | さわらぐち胃腸肛門クリニック

診療時間
9:00~12:30
14:00~17:30

診療内容:大腸TREATMENT:COLON

 

大腸内視鏡検査 (昨年度実績248例)

大腸内視鏡

大腸がんは食生活の欧米化とともに増加しつつあるがんで、現在その死亡率は肺がんに次いで2位となっています。女性に限ると1位です。

ところが 大腸がんは早期に発見すればほとんど治癒できるがんの一つでもあります。それでも死亡率が高いのはいかに検査が普及していないかということです。

当院では希望に応じ鎮静剤を使用しますので、ほとんど苦痛を感じることなく大腸全体の検査を受けることが出来ます。下剤についてもなるべく飲みやすいものを採用し、専用の個室を設けることでリラックスした環境で前処置を行えるよう配慮いたしました。検査は1回で終わりというわけにはいきません。定期的に受けていただくことが必要ですので大事なのは最初の検査です。もう二度といやだと思われないよう、次につなげられるようにできるだけ苦痛のない負担のない検査を心がけています。できれば大腸がんの場合3年おきに検査するのがお勧めです。

予約が必要ですので事前に診察を受けていただくようお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください。

 

カプセル内視鏡での検査も可能です。

以前検査の時に痛みの強かった方、奥まで観察のできなかった方、ご高齢の方など、カプセル内視鏡での検査も可能です。ご相談ください。

以下の症状がある方は検査をおすすめします

当てはまらない・症状がでない場合も定期的に検査を受けられることをおすすめしております。

  • 血便が出る
    痔や懇室など良性の疾患でも血は出ます。大腸がんとは限りませんが、なにより出血源を確認する必要があります。また潰瘍性大腸炎など慢性疾患だと薬を飲んで治療する必要があります。
  • 以前と比べ便が細くなった
    大腸がんであれば出血などほかの症状が出るはずですが、実際便が細いとのことで、検査したらがんだったということは珍しくありません。可能性があるいじょう検査は受けたがいいでしょう。
  • 健康診断で大腸のポリープがあるといわれた
    大腸ポリープは1cm大を超えてくるとがん細胞が含まれている可能性がでてきます。1cm以下で切除しておくといいでしょう。そのためには定期的に検査する必要があります。
  • 左下腹部がよく痛くなる
    過敏性腸症候群・大腸がん・懇室炎などの可能性があります。憩室自体は病気ではありませんが痛みの原因にはなりえます。憩室は無くなるものではないので自分の体、腸の状態を知るためにも検査をお勧めします。
  • 家族・親戚に大腸がんになった人がいる
    大腸がんには遺伝的といえるほどの影響はないですがリスクは高くなります。ただ細胞の種類によっては遺伝性のものもあり、その場合はほぼ100%の確率で大腸がんになります。
 

検査で分かる主な疾患

大腸内視鏡では大腸にできるほとんどの病気がわかります。ポリープも細胞を検査することで良性悪性はもちろん、悪性に成りやすいタイプかどうかも診断できます。大きさによってはその時に切除し治療することも可能です。

  • 大腸ポリープ
    大腸にできるふくらみでポリープとは本来は茸という意味です。
    ポリープというとイコール腫瘍というイメージがあるかもしれませんが、過形成ポリープといって粘膜が増殖(過形成)してポリープとなったものもあります。腫瘍性のものは場合によっては大きくなっていきます。小さいうちは症状はありませんが、ある程度の大きさになると出血したり、一部ががん細胞へと変化するものもあります。
    大腸の場合、いきなりがん細胞ができるということは少ないので、良性のポリープのうちに切除することが予防的にも大事なことです。
  • 大腸がん
    大腸にできる悪性の腫瘍を大腸がんといいます。
    良性と悪性の違いの一つは転移するかしないかです。大腸の血管は肝臓へと通じてますのでまず肝転移することが多いです。また体中を巡っているリンパ液の流れでリンパ節に転移していきます。全身的にがん細胞がひろがると切除できなくなるので、化学療法ということになり完全治癒が難しくなります。
    ただ大腸のがんは細胞のタイプにもよりますが一般的には他のがん、胃がんや肺がん、すい臓がんなどと比べて転移の早さや自身の成長は遅いほうで早期発見・早期治療がしやすいがんのひとつです。
  • 潰瘍性大腸炎
    大腸の粘膜に炎症がおこり、ひどくなると潰瘍ができる疾患です。免疫の異常ということまではわかってますがその原因は不明で、完治することはまれなため難病に指定されている病気の一つです。特徴的なのは若いうちに発症することです。10代から20代が多く、10才以下での発症もまれにあります。
    炎症性の病気なので薬を服用する内科的な治療が基本となりますが、がんと同じように早期の治療が効果的です。症状は腹痛、下痢で始まり、そのうち出血しだします。長引くときは必ず受診するようにしましょう
 

リラックスできる前処置室

大腸内視鏡

当院には、大腸カメラの前処置室と検査室があります。大腸カメラ検査を実施する前に、大腸内がきれいになるまで下剤を飲んでいただく部屋が「前処置室」です。

前処置室は完全個室で、トイレ・テレビ・ソファ・机を完備しており検査への不安感と緊張感を少しでも軽減できるよう配慮しています。
個室なので夫婦同伴でも結構ですし、お子様連れでも可能です。

PAGETOP